19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2022-09-08 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-09-08

その後の委員会では、当局から地域公共交通確保取組等について説明を受け、さらに、非公式ではありましたが、しずてつジャストライン株式会社との意見交換会も行いました。  今年度の調査項目については、昨年度の決定のとおり、人に優しい交通政策関連としたいと考えておりますが、委員の皆様から今年度の調査項目委員会の進め方について御意見、御提案等がありましたらお願いいたします。  

裾野市議会 2022-03-24 03月24日-一般質問-07号

記 1 生活交通確保維持支援する地域公共交通確保維持改善事業への財政措置を拡充し、コンパクト・プラス・ネットワークの更なる機能強化を図ること。 2 地域の実情に応じた交通施策を迅速に実現できるよう、公共交通施策支援要件となる地域公共交通計画の策定の実質的な義務づけの廃止、または既存他計画との一元化により支援に関する事務事業効率化簡素化を図ること。 

静岡市議会 2022-03-23 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-03-23

2回目の委員会では、当局から地域公共交通確保取組等について、新型コロナウイルス感染拡大影響も含めて、現状課題等説明を受けました。  また、先月には、非公式ではありましたが、持続可能なバス交通確保について、しずてつジャストライン株式会社意見交換を行い、事業者現状や市に対する要望等を把握したところです。  

静岡市議会 2021-12-27 令和3年 総合交通政策特別委員会 名簿 2021-12-27

        福 地   剛 君    都市局次長都市計画部長       八 木 清 文 君    交通政策MaaS担当部長        安 本 弘 樹 君    都市計画課長             塩 澤 友 宏 君    参与兼交通政策課長          松 浦 正 裕 君      ──────────────────────────────   委員会調査案件    1 地域公共交通確保

静岡市議会 2021-12-27 令和3年 総合交通政策特別委員会 本文 2021-12-27

会議順序の1、地域公共交通確保取組等についてです。  今年度の調査項目につきましては、1回目の会議での皆さんからの御意見を踏まえ、バス路線関連を中心に調査することといたしました。  そこで、本日は、バス路線に関する当局取組状況等について、新型コロナウイルス感染拡大影響も含め、確認したいと思います。  

富士宮市議会 2020-02-12 02月12日-01号

総会では、初めに会務報告があり、これを了承し、その後、議案審議に入り、静岡富士宮市の提出議案であります地域公共交通確保維持改善事業費補助金予算確保及び地域内路線補助についてほか3議案及び、会長提出の令和元年度東海市議会議長会会計決算認定についてほか7議案の合計12議案について、いずれも原案のとおり可決されました。 次に、協議事項に入り、次期開催市を岐阜市と決定し、閉会となりました。 

富士宮市議会 2018-11-22 11月22日-01号

まず、議案審議に入り、伊豆の国市から提出下水道施設改築への国庫支援の継続について及び富士宮市から提出地域公共交通確保維持改善事業費補助金予算確保についての2議案について審議し、いずれも原案のとおり可決されました。 なお、この2議案については、次期静岡市議会議長会定期総会東部地区議案として提出することに決定しました。 次に、協議事項に入り、次期開催市を静岡市と決定し、閉会となりました。 

裾野市議会 2016-03-15 03月15日-一般質問-04号

多分法定協議会になった後ですと、地域公共交通確保維持改善事業というふうなものの補助メニューということになろうかと思うのですけれども、多種多様なメニューの中で限られた財源を有効活用ということで取り組んでいただきたいなと思います。  また、事前調査に関しての話になるのですが、まちづくり課と連携をして行うというふうなお話をいただきました。

島田市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会−03月11日-04号

名称としては、地域公共交通確保維持改善事業という事業名でありまして、補助率につきましては、国が3分の1、県が3分の1、事業者が3分の1ということであります。事業内容としましては、レールだとか枕木、あるいは車両の代車の整備、こういったものに充当をされるものであります。 ○議長佐野義晴議員) 清水議員

藤枝市議会 2013-12-05 平成25年11月定例会−12月05日-03号

また、事業の検証につきましては、毎年、中部運輸局主催地域公共交通確保維持改善事業第三者委員会や、藤枝地域公共交通会議に前年度の事業実施状況や目標の達成状況を報告し、評価していただき、その評価に基づいてデマンドタクシー導入バス路線見直しなど、事業改善につなげています。  

静岡市議会 2011-11-03 平成23年11月定例会(第3日目) 本文

次に、補助メニュー、また、市の負担はどのようかということでございますが、LRT整備における国の補助メニューにつきましては、LRT導入を一体的に支援するLRT総合整備事業として、車両を除くLRT施設整備に対して包括的に補助する都市交通システム整備事業車両走行路面や停留所を補助する路面電車走行空間改築事業車両停留施設レール変電所車両基地ICカードシステムなどを補助する地域公共交通確保維持改善事業

島田市議会 2011-02-14 平成23年2月14日議員連絡会−02月14日-01号

この路線大井川鐵道活性化計画とあわせて検討する必要がありますが、現在の地域公共交通活性化再生事業が今年度で終了し、来年度より実施が予定されている地域公共交通確保維持改善事業、いわゆる生活交通サバイバル戦略では、見直しの主体が県になるとも聞いており、まだはっきりしてございません。

函南町議会 2010-12-07 12月07日-02号

国の鉄道駅のバリアフリー化については、地域公共交通確保維持改善事業として453億円が要望され、パブリックコメントの結果としては97.4%が必要な事業という結果になっております。 この結果を受けまして、政府は12月1日に評価会議を開催いたしましてアルファベットのAからDの4段階で優先順位が決定され、本事業B判定という形になりました。

  • 1